top of page
IMG_3297_edited.jpg
IMG_3293_edited.jpg

くしろレンタルキッチンとは

  • 委託製造できます

  • 保持している許可「冷凍食品製造許可」「そうざい製造許可」
    ※販売する場合、製造者ご本人が製造許可を取得いただく必要があります。

  • 1時間単位で利用することができる業務用レンタルキッチン                 

  • テスト利用も可能。                

  • 設置の調理器具の使用料はレンタル料に含まれています。ただし、清掃料が別途必要な機器があります。※充填機・スライサーは使用後各自洗浄していただきますが、最終的に専門の洗浄をするためそれぞれ別途1,650円(税込)を申し受けます。

※安全のため、包丁やナイフなどはお客様ご自身でご用意いただきます。

ご利用シーン

  • マルシェ・イベントで焼き菓子やお弁当を売りたいけど、自宅では営業許可が取れない。

  •  小ロットでオリジナルの商品を作りたい 。                

  • 夜中や早朝に仕込みケータリング・お弁当・キッチンカーの仕込みが必要!営業許可のあるキッチンを捜している。

  •  飲食店を経営していて自店の商品を通販したいが、通販用に製造するにはキッチンが狭くて製造許可が取れない。          

  • 食品メーカーのスタートアップ、でもメーカーに頼むとロットが大きすぎる。

  • ​委託製造してもらいたい。一緒に作りたい

​※用途によって、製造許可等を取得いただく必要があります。

食べ物を準備

設備機材

プロの厨房設備の観点から安心してつかえるメーカーの機材をオープン時は全て新品で揃えております。
サイトの記載以外の機材として「炊飯器」「表示ラベラー」「スライサー」「フードプロセッサー」など、ビジネスに必要な最新の機器が使えるレンタルキッチンです。

キッチン設備一覧

※一部機器については、用途を限定させていただく場合がございます。詳細はお問合せください。

その他設備

炊飯器/スライサー(※)/フードプロセッサー/スケール(大小)/冷蔵庫(−6〜12℃)/冷凍庫(-20℃以下)、調理器具、カトラリー類もあります。詳細はお問い合わせください。

※オールエアピストン充填機、スライサーは別途メンテナンス料がかかります。

ご利用方法

ご利用のルール

<ご利用時に確認させていただくもの>
●身元証明となるもの(免許証・住民票・マイナンバーカード)

※販売目的での製造の場合は、製造販売者ご本人が製造許可を取得する必要がございます。
​ また販売を行う場合は保険(PL保険)にご加入いただきます。

●予約方法

お電話でまずはご連絡ください。

無料相談と内覧の日程調整をいたします。

指定日、指定時間に現地にて詳細伺い、適切なご提案をいたします。(調理の可・不可、入退室・設備、衛生管理、設備、ビジネスのご相談など)

ご予約は3か月前から受け付けております。(24時まで※深夜帯は別途ご相談にて対応)

●事前レクチャーと書類提出

ご利用には登録料(初回のみ)とご利用料金がかかります。

●お支払い方法

予約時に、料金をお支払いいただきます。延長料金などは当日承ります。

※終了後は規定に従って清掃の後、利用後の写真、衛生管理記録をスマホからアップロードにて報告いただきます。

ご利用料金

料金にはキッチンの設備、備品、調理道具などの使用、水道、ガス、電気代全て含まれます。(※一部機材においては別途メンテナンス料がかかります)

●会員登録料(初回のみ):2,750円(税込)

●年会費・基本料金 :0円 

●利用料金

4時間まで 1,650円(税込)/1時間

4時間〜10時間 1,250円(税込)/1時間

10時間以上 1,100円(税込)/1時間

※その他応相談       

●ドロップイン利用(営業販売目的の利用はできません)
 3,300円(税込)/1時間
 2時間〜からご利用いただけます。

 衛生管理補償費として、別途2,200円(税込)かかります。
​​

お申込みお問い合わせ

キッチンの利用予約、各種お問い合わせはお電話にて承っております。

​受付時間/平日 9:00-17:00

© 2024 by KUSHIRO RENTAL KITCHEN 

bottom of page